基礎控除とは?チャットレディにおける確定申告のやり方と税金対策を解説!

チャットレディ「Alice(アリス)」なら日払い・高収入の報酬が可能です。

税金
基礎控除とは?チャットレディにおける確定申告のやり方と税金対策を解説!
 更新日:

基礎控除とは?チャットレディにおける確定申告のやり方と税金対策を解説!

基礎控除と税金対策を考えよう

控除にも様々な種類がありますが、その中でもベースとなってくるのが「基礎控除」です。
基礎控除は、所得控除のうちどんな人でも一律で引くことができる控除金額であり、確定申告で所得税額を算出する際に差し引きできます。
チャットレディとして働く場合はもちろん、一定の所得以下に該当するすべての納税者に適用されるのが特徴です。
今回は、基礎控除に関する基本知識や確定申告のやり方、チャットレディにおける税金対策などについてご紹介します。

チャットレディの⾼収⼊求⼈‧募集情報なら【Alice】

チャットレディの場合基礎控除はいくら?

チャットレディは、好きな時間や在宅でも気軽にお金を稼げるのが魅力です。
様々な仕事がある中でも、チャットレディは高収入を得られる可能性が高いです。
しかし、一定の収入を稼いでいる場合には、確定申告をしなければなりません。
まずはチャットレディの基礎控除がいくらになるのか、確認していきましょう。

基礎控除額は48万円

結論から言うと、チャットレディが本業なら年収が48万円以上あれば確定申告及び所得税・住民税といった税金の納税が必要になります。
副業としてチャットレディをしている場合は、年収が20万円以上あれば同じく確定申告と納税をしなければなりません。
逆に、本業・副業ともに年収が達していなければ確定申告や税金を納める必要はありません。
あらかじめ特定口座等で源泉徴収が引かれている場合は必要ない場合もありますが、そうでなければ得た所得を税務署へ確定申告するというのが基本です。
ただし、チャットレディは報酬という形で収入を得る、業務請負契約といったフリーランスや個人事業主と同じ働き方になるため、確定申告や納税は自分で行う必要があります。

税制改正で控除額が変動することも

現在、チャットレディの基礎控除額は48万円とされていますが、この控除額は税制改正に伴い、令和2年度分以降に変更になったものです。
それ以前は所得に関係なく一律38万円とされていました。
今後、また税制改正がなされれば、基礎控除の控除額も変動する可能性があります。
特に副業としてチャットレディをしている場合には、基礎控除額に変更がないかもよくチェックしておく必要があります。

確定申告とは?流れとやり方

確定申告とは、毎年1月1日から12月31日の1年間で得た収入から経費や控除などを差し引いた所得額を計算・申告することで、の金額に対する所得税額を確定するものです。
毎年申告可能期間は変わりますが、大体2~3月までが申告期間となっています。
ここでは、確定申告の流れや実際のやり方などをご紹介します。

確定申告の流れ

まずは、確定申告の流れを見ていきましょう。
あらかじめやり方がわかっていれば、ハードルも下がり進めやすくなります。

・書類の準備
開業届を提出している場合、毎年1月になると確定申告書が送られてきます。
特に開業届を出していないなら、税務署の窓口、もしくは国税庁のHPからダウンロードで取得しましょう。
確定申告には青色申告と白色申告があります。
青色申告は、複雑な帳簿簿記の作成や開業届が必要ですが、節税効果が高いのが特徴です。
白色申告は、初めて申告を行う場合や作成方法がシンプルですが、節税効果がありません。
以前までは、帳簿作成をする必要がありませんでしたが、平成26年分の確定申告から白色申告でも帳簿作成が義務付けされました。
節税対策をするのであれば、青色申告を選びましょう。
・1年分の売り上げと経費を計算する
1月1日から12月31日までの売り上げ(収入)と経費を計算します。
銀行に行って記帳していれば、月ごとの売り上げを計算しやすくなります。
チャットレディの仕事に必要なものの購入費やその他経費として計上するものは、レシート・領収書などを必ず保管しておき、証明できるようにしておきましょう。
・申告書の作成
売り上げと経費の計算ができたら、申告書を作成します。
国税庁の確定申告ページなどでは、Web上で作成できるサービスも利用できます。
記載例もあるので、それを参考にしながら作成するとスムーズです。
・税務署へ提出
確定申告書が作成できたら、期日までに税務署に直接行って提出するか、郵送にて提出しましょう。
e-taxによる電子申請も可能です。
・納税
所得税をはじめとする納税がある場合は、こちらも期日までに納税します。
納税の締め切りは、確定申告期間の締め切り日と同じです。

計算方法

ここでは、確定申告における納税額の計算方法をご紹介します。
所得税と住民税についてご紹介しますが、どちらも基本となる計算方法は以下のようになっています。

納税額=(年収-経費-基礎控除)×税率-控除額

・所得税
所得税は、1月1日から12月31日までに稼いだ所得に対して課せられる税金のことです。
所得とは、売り上げから経費を差し引いた金額のことです。
そこに、所得税の税率を充てて計算します。
所得税の税率は、所得が多ければ多いほど上がる累進課税となっており、5%から45%までがあります。
例えば、課税所得金額が300万円で必要経費が35万円だった場合、基礎控除の48万円を差し引いて税率10%をかけて、納税額は11万9,500円です。

納税額11万9,500円=(300万円-35万円-48万円)×税率10%-控除額9万7,500円

・住民税
住民税は、住民票がある都道府県や市区町村に納める地方税であり、所得割と均等割の2つがあります。
所得割は前年の所得額に応じて課せられる額で、均等割は所得に関わらず課せられる額のことです。
所得割の税率については住んでいる地域によって異なるので、住民票のある都道府県及び市区町村を確認しましょう。
税率がわかれば、基本となる計算式で納税額を算出できます。

税金対策で節税しよう

チャットレディでも、ある程度の収入を得ている場合は確定申告や納税の義務があります。
しかし、チャットレディは経費として計上できるものが多く、税金対策も可能です。
住民税は難しいにしても、所得税を減らしたいなら必要経費を計上することが大きなポイントになります。

経費にできるもの

チャットレディが申告できる経費としては、以下のようなものがあります。

  • 交通費:チャットルームへの出勤時にかかる費用
  • 通信費:プロバイダ料金・スマホ代など
  • 衣装代:チャットレディ用のコスプレ衣装やウィッグなど
  • 美容代:化粧品・美容院代など
  • 消耗品費:Webカメラ・マイク・照明・机など
  • 書籍代:話題作りに向けた情報収集のための書籍・新聞等
  • 家賃・光熱費:在宅でチャットレディをしている場合
  • 必要機器購入費:パソコン・スマホなどの機器購入費

このように、チャットレディの仕事では、様々なものを経費として計上できます。
ただ、プライベートでも使っているものや兼用しているような通信費・化粧品・美容院費・家賃などは、仕事に使っている割合のみ計上することになるので注意しましょう。

48万円以内に納めることも可能

必要経費の計上で所得を減らせば、その分節税につながります。
経費が多くなれば、所得から差し引ける金額も大きくなるため、所得税を減らすことができるのです。
確定申告は、本業の場合で48万円以下、副業の場合で20万円以下に所得を抑えられれば提出する必要がありません。
特に、扶養に入っている主婦や学生といった方は、稼ぎ過ぎてしまうと扶養控除や社会保険の扶養控除を外れます。
扶養に入ったままチャットレディの仕事をしたいと思っているなら、収入を抑える必要があるのです。
経費として計上したいものについては、レシートや領収書、明細などは必ず保管しておくようにしましょう。

確定申告や税金などの不安があるならアリスがおすすめ!

簡単に高収入を得られるチャットレディは、一定の売り上げを超えてしまうと確定申告や納税の義務がかかります。
会社員時代には確定申告の心配をする必要がなかったため、チャットレディになったことで手続きややり方に不安を感じている方も多いかもしれません。

そんな不安を抱えている方は、チャットレディアリスへの登録がおすすめです。
アリスでは、顧問税理士が在籍しているため、確定申告や税金、節税についても相談やアドバイスを受けることが可能です。
しっかり稼ぎながら、確定申告や税金も気にせず仕事ができるなら、チャットレディをやってみたいという方も多いでしょう。
安定した収入を得られるようにするコツやポイントなどを伝授してくれる教育体制も充実しているので、安心してお仕事できます。

チャットレディの⾼収⼊求⼈‧募集情報なら【Alice】

関連記事

Aliceグループ紹介

ご相談はお気軽にアリスにおまかせください!

気になることは遠慮なくお問い合わせください

  • メールでのご応募お問い合わせ
  • LINEでのご応募お問い合わせ

▲ PAGE TOP