チャットレディで収入を得ているなら確定申告しよう!収支報告書の書き方などをご紹介
チャットレディは基本的に確定申告が必要!
チャットレディのお仕事で収入を得ている場合、本業でも副業でも確定申告は必要です。
確定申告をするためには、収支を確認しなければいけません。
やったことがない人にとって、ハードルがかなり高いように感じてしまうでしょう。
しかし、基本的な部分を押さえていればスムーズに手続きができます。
そこで今回は、税金や確定申告の基本や確定申告の流れ、白色申告に必要な収支内訳書の書き方について解説していきます。
チャットレディとして収入を得ていて確定申告が必要な人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
税金や確定申告の基本を知っておこう
チャットレディは高収入になりやすいお仕事です。
そのため、納めるべき税金についても正しい知識を持っておく必要があります。
特に、個人事業主としての税金や確定申告に関する基本的な部分からみていきましょう。
納める税金について
チャットレディのお仕事で得た収入には、所得税・復興特別所得税・住民税がかかります。
所得税は一定以上の所得がある人に課せられる国税で、所得額に応じて税率が高まる町会累進課税制度を採用しています。
復興特別所得税は東日本大震災の復興を目的とした時限措置的な国税で、所得税率の2.1%相当の税金を納付するものです。
住民税は住んでいる自治体に納める地方税で、一定以上の所得がある人は10%ほど納付するケースが一般的です。
しかし住民税は、自治体によって税率が若干ですが異なります。
必要経費と所得控除
税金がかかるのは収入ではなく所得になります。
所得は、収入から必要経費を差し引いた金額です。
収入が200万円で必要経費が50万円だった場合の所得は150万円です。
また、日本では所得税の納付を無理なく行えるように所得控除を認めています。
所得控除には、医療費控除や社会保険料控除、小規模企業共済等掛金控除、生命保険料控除などがあります。
確定申告について
所得税と特別復興所得税を納付するためには、確定申告を行わなければいけません。
確定申告は、1月1日から12月31日までに得た総収入から所得と所得税を計算します。
そして、翌年2月16日~3月15日までの期間中に税務署に申告・納税するための手続きを行います。
住民税は確定申告に含まれていませんが、税務署と自治体は情報共有しているため、確定申告をすれば住民税は申告しなくて大丈夫です。
青色申告と白色申告について
確定申告には、青色申告と白色申告の2種類があります。
白色申告では簡易的な記帳が認められてしますが、税金面における優遇措置はありません。
一方青色申告は、最大で65万円の特別控除を得られるなどのメリットがあります。
赤字を3年間繰り越すこともできるため、白色申告よりも得られるメリットは大きいです。
しかし青色申告は誰もが利用できるわけではありません。
事業所得・不動産所得・山林所得がある個人だけが利用できるのです。
したがって、個人事業主として働いて事業所得を得ているチャットレディであれば、青色申告が可能となります。
確定申告はどのような流れで行われる?
納税をするためには確定申告が必要です。
続いては、確定申告がどのような流れで行われるのか確認していきます。
青色申告と白色申告のどちらか決める
まずは、確定申告の方法を青色申告と白色申告のどちらにするか決めます。
青色申告の方が税金の負担を軽減できますが、税務署に開業届や青色申告承認申請書を提出しなければいけません。
事業者でないと利用できないので、副業であれば白色申告で問題ないでしょう。
副業でありながら本業レベルの収入を得ている場合は、青色申告も検討してみてください。
帳簿に基づく収支計算を行う
確定申告をするなら、収支計算は必要不可欠です。
普段からチャットレディで得た収入を帳簿に記入し、支出を証明するレシートや領収書は保管しておきましょう。
納税者は、過去5年間の掉尾と裏付けとなる書類を保存しておかなければいけません。
白色申告は簡易的な記帳で問題ありませんが、収入額や支出額は客観的に把握できるようにしておくと安心です。
必要経費となる者も多いので、税理士に確認して節税対策を行ってください。
しかし中にはプライベートでも使う化粧品なども混ざっているので、按分する必要があります。
割合などは税理士などの専門家に相談するのがおすすめです。
必要書類を提出する
1年間の収支を計算したら、翌年2月16日~3月15日までの期間中に確定申告と納税を済ませましょう。
白色申告の場合は、確定申告Bと収支内訳書、医療費控除や社会保険控除など控除を証明する書類が必要です。
青色申告では、白色申告に必要な書類にプラスして青色申告決算書、損益計算書、賃借対照表が必要となります。
賃借対照表は、65万円控除の対象となる人が用意する書類です。
書類の提出方法は、e-Tax・所轄税務署の受付窓口に直接提出・収受箱への投函・郵送のいずれかから選択できます。
納税する
手続きを済ませたら納税します。
所得税の納税方法には、振替納税の利用やe-Tax・クレジットカードで納付、コンビニエンスストアにおけるQRコードを使った納付があります。
金融機関や税務署の窓口では、現金納付も可能です。
確定申告等作成コーナーを利用してe-Tax納付を選ぶと、提出から納付までオンラインで完結できます。
慣れていない場合は、金融機関や税務署の窓口を利用するのがおすすめです。
白色申告に必要な収支内訳書の書き方
副業のチャットレディは、基本的に白色申告を選択します。
白色申告の場合は、収支内訳書が必要です。
収支内訳書と言われても、書いたことがない人がほとんどでしょう。
そこで最後に、収支内訳書の書き方について説明していきます。
収支内訳書は3種類
収支内訳書は、一般用・農業所得用・不動産所得用の3種類があります。
チャットレディとして得る所得は事業所得になるため、一般用を利用します。
青色決算の決算書と同じような役割を持つ書類で、所得の根拠となるデータなどをまとめた書類です。
所得税を正しく計算し、算出された納税額の根拠として内容をチェックされます。
内容は、普段からつけている帳簿に沿ったものにしなければいけません。
税務署から不備を指摘された場合は、帳簿の提出が必要になります。
1枚目について
収支内訳書の1枚目は、収入額や売上原価、経費、専従者控除などの合計を記載します。
それらを記載すると、確定申告Bに記入する事業所得を算出できます。
内容は以下の8つに分かれています。
自分自身の使命や住所、屋号などを掻く場所です。
屋号が決まっていない場合は空欄でも問題ありません。
収入金額は、1年間で得た収入の合計です。
売上(収入)金額は、1年間の売上を記入し、年度内の売上で未入金の項目も含まれます
家事消費は、家族に食事を提供するなど棚卸資産を家事に使った場合に記入します。
他に収入があったら「その他の収入」欄に書いてください。
売上原価は、飲食店や小売店などを営む個人事業主が記入する部分になるので、チャットレディには関係ないと思って良いでしょう。
チャットレディの経費となる金額を記入します。
帳簿に基づいて記載するため、確認しながら記載しましょう。
事業に専念している家族がいる場合に記入する部分です。
チャットレディは個人事業主扱いとなるので、この部分も基本的には記載不要です。
税理士や弁護士に支払った報酬などがある場合は、この項目に記載します。
支払先の住所や金額などを細かく記載する必要があります。
課像は従業員として働いている場合に記載します。
2枚目について
2枚目は、1枚目の内容の内訳を記入する用紙です。
内容は以下の6つに分かれています。
主な取引先の会社名や所在地、売上金額を記入する項目です。
チャットレディは商品の仕入れを行わないため、記載不要です。
PCなどの減価償却の対象になる資産を有している場合に記載する部分です。
償却方法は、定額法または定率法から選択できます。
しかし、定率法を利用するためには税務署に事前申告が必要です。
したがって、基本的には定額法を選択することになります。
事務所や店舗の地代家賃、大家さんまたは不動産会社の名前、家賃などを記載します。
金融機関以外からお金を借りている場合に記入します。
基本的にチャットレディの場合はないと考えられますが、不良在庫などがあった場合に記載します。
伝えたいことがなければ空欄で問題ありません。
チャットレディなら顧問税理士がいるから確定申告も安心!
確定申告は慣れていないと難しく感じてしまう部分もあります。
収支内訳書や経費となるものの内容などは、特にわかりにくい部分です。
悩んだ時に相談できる相手がいると心強いと感じるでしょう。
そのようなニーズに応えられるのがチャットレディアリスです。
チャットレディアリスには顧問税理士が在籍しているため、確定申告などの相談もしやすくなっています。
確定申告などに関しても安心して働ける事務所を探しているなら、チャットレディアリスをぜひご検討ください。