チャットレディは自営業扱いになる!?覚えておきたい確定申告のやり方などを徹底解説
なぜチャットレディは自営業に?
チャットレディは、代理店や店舗を介してライブチャットサイトに出演しています。
一見するとアルバイトなどのように思われるかもしれませんが、個人で事業を行っているのと同じ扱いになります。
また、時間的な制約もなく、歩合制となっているのもチャットレディの特徴です。
このような理由から、チャットレディは個人事業主という扱いになるのです。
個人事業主は、自営業と同じ扱いになります。
そのため、年末調整をしてもらうことがないので自分自身で確定申告をしなければいけません。
そこで今回は、自営業と同じ扱いになるチャットレディの確定申告について解説していきます。
確定申告の流れからよくある疑問まで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
チャットレディの確定申告について
チャットレディとして報酬を得ている場合、確定申告が必要になります。
まずは、所得税の各手申告が必要であること、住民税だけ確定申告をすれば良いケースもあることを解説していきます。
所得税の確定申告が必要になる
申告には、税務署に対して行う所得税の確定申告、市役所や区役所に対して行う住民税の申告があります。
チャットレディとして収入を得た場合は、基本的に所得税の確定申告が必要です。
その場合、住民税の確定申告は不要となっています。
ただし、チャットレディの所得に対する住民税が加算されないわけではありません。
住民税の課税ももちろん行われます。
住民税は、「(収入金額-必要経費)×10%」という計算式で算出されます。
住民税だけで良いケースも!
基本的には所得税の確定申告を行わなければいけません。
しかし、例外的に住民税の確定申告だけで済む場合もあります。
・会社員だけど副業としてチャットレディの仕事をしている ・副業の収入金額から必要経費を差し引いた金額が20万円以下となっている |
この条件を満たしている人の場合は、所得税の確定申告が免除となります。
その代わり、住民税の確定申告が必要となるのです。
住民税の確定申告は、済んでいる地域によって書式が異なるため、市役所や区役所に問い合わせて取り寄せるようにしましょう。
また、役所が運営しているホームページ内で書式を探し、利用することも可能です。
確定申告の流れについて
自営業扱いとなるチャットレディとして仕事をする場合、基本的に確定申告をしなければいけません。
続いては、確定申告の流れについてご紹介します。
必要な書類を準備する
まずは、必要な書類を準備することから始まります。
・確定申告書(青色申告書または白色申告書)
確定申告書は、電子申告の場合だと不要になります。
・収入内訳書もしくは青色申告決算書
事業所得や不動産所得などがある場合に必要となる書類です。
会計帳簿や領収書などが必要となる場合もあります。
・書類以外で必要となるもの
金融機関の口座情報やマイナンバーカードなど書類も準備しておきましょう。
金融機関の口座情報は、還付金を受け取る際に使用します。
マイナンバーカードなどマイナンバーが記載された書類は、確定申告書にマイナンバーを記載する時に確認します。
・必要に応じて準備するもの
必要に応じて準備するものは、保険料控除明細書・医療費控除の明細書・寄付金の受領証・源泉徴収票などです。
保険料控除明細書・医療費控除の明細書・寄付金の受領証などは、所得控除を得る時に記載し、添付書類としても使われます。
源泉徴収票は、給与所得や公的年金などがある場合、確定申告書に記載する時に参照します。
確定申告書を作成する
必要な書類が揃ったら、確定申告書を作成します。
作成の方法は、自分で作成する、または税理士に作成してもらうという2種類があります。
自分で作成する場合は、すべて手書きで行ったり、確定申告ソフトを使ったりしますが、いずれも手間のかかる方法です。
税理士に依頼するとお金はかかりますが、自分で作成する手間を省けます。
正しく書類を作成できることや疑問・不安を解消できるといった点も、税理士に依頼するメリットです。
税務署に確定申告書を提出する
確定申告書を作成し終わったら。税務署に提出します。
提出佐方法は、以下の4つです。
・税務署の窓口に持参する
オーソドックスなものとして、税務署の窓口に持参する方法が挙げられます。
しかし、確定申告書の時期になると多くの人が窓口に足を運ぶため、混雑が予想されます。
それでも職員に確認してもらってから提出できるので、窓口に持参する人は多いです。
・信書で郵送する
郵便局に出したり、ポストに投函したりする方法です。
ここで注意したいのは、宅配便だと信書にならないという点です。
大切な書類なので、簡易書留もしくは書留で送るのが無難でしょう。
郵便局で出す場合は、信書扱いになるレターパックがおすすめです。
・e-Taxで電子申告する
e-Taxで電子申告するは、税務署で推奨されています。
確定申告の時期になると、メンテナンス時間を除く24時間いつでも申告可能となります。
申告をするためには、マイナンバーカード・カードリーダーライターもしくはマイナンバーカードが使えるスマートフォン、利用者識別番号・パスワードのいずれかが必要です。
電子申告を初めてする場合は、開始届出書を提出してください。
開始届出書を提出することにより、利用者識別番号などが通知されるという仕組みになっています。
・政務所の時間外収集箱に投函する
税務署には、時間外収集箱が設置されています。
この箱に投函することも可能です。
税務署の窓口が開いている時間内に提出するのが難しい場合は、この箱に投函しておきましょう。
税金の納付・還付
計算の結果、納税をしなければいけない場合は納付書を使用して納税してください。
現金で納付するのであれば、期限は原則として3月15日となっています。
納税資金を準備する時間が欲しい人や現金納付が面倒だと感じる人は、振替納税の利用がおすすめです。
振替納税は、納税期間になると届出した口座から自動で引き落とされます。
そのため、払い忘れてしまう心配がありません。
振替納税の引き落とし日は4月上旬となっているので、現金納付よりも1ヶ月以上長い準備期間が生まれます。
自営業など個人事業主が行う確定申告に関するよくある質問
会社員として働いている人は、会社側が年末調整をやってくれるので確定申告は必要ありません。
副業などをしていた人でなければ、基本的に縁はないでしょう。
そのため、チャットレディとして仕事をスタートし、確定申告をすることになったら疑問が出てきてしまう人も少なくありません。
そこで、確定申告に関するよくある質問をピックアップして解説していきます。
税務署の窓口が開いている時間は?
税務署の窓口が開いている時間は、月曜日から金曜日の8時30分~17時となっています。
ただし、祝日は除きます。
確定申告の時期になると入場整理券が配布されますが、配布は16時までなので要注意です。
また、整理券の配布状況によって後日の来場をお願いされる場合もあります。
確定申告の内容を間違っていた時は?
確定申告書の内容に間違いがあった場合は、改めて申告書などを作成しなければいけません。
そして、確認申告の期限内に提出します。
税額を実際よりも多く申告していた場合は、更正の請求ができます。
税額を実際よりも少なく申告していた場合は、修正申告をして正しい税額で申告し直しましょう。
少なく申告してしまったパターンだと、過少申告加算税がかかる場合もあります。
「確定申告のお知らせ」はがきとは?
「確定申告のお知らせ」はがきは、予定納税額など確定申告書を作成する際に必要な情報が記載されたはがきまたは封書です。
1月下旬以降を目安に、確定申告書が必要だと想定される人に送付されます。
申告相談をする時は、そのはがきを持参するようにしましょう。
ただし、所得税などの申告を自宅などからマイナンバーカード方式でe-Taxから送信した人、税理士に依頼して作成や提出を行った人には、「確定申告のお知らせ」はがきは届きません。
納付期限に遅れてしまった場合はどうなる?
期限内に納税できなかったり、振替納税の際に残高不足などで振替できなかったりした時は、法定納税期限の翌日から完納まで延滞税がかかります。
納付期限に遅れて納付する時は、現金に納付書を添え、金融機関もしくは税務署の窓口で納付してください。
税金関連の不安を解消したいならチャットレディアリスがおすすめ!
チャットレディデビューしてから自営業扱いとなった場合、様々な不安が生まれるものです。
その中の1つが確定申告でしょう。
会社員時代は無縁だった確定申告をしなければいけないので、時期になると不安になってしまう女性は少なくありません。
そのような不安を抱えている女性をチャットレディアリスでは全面的にサポートしています。
チャットレディアリスには顧問税理士がいるので、確定申告や税金に関する不安を解消できるのです。
しっかりと稼ぎながら不安のない毎日を送りたいのであれば、ぜひチャットレディアリスへの登録がおすすめです。
安定した収入を得られるようなテクニックを身に付けられる教育体制なども充実しています。